



2024年に第1回を開催し大好評だった「スマデビ’s got Talent」は、今年も6社のユーザーが出場。各社の熱量と個性があふれる変革エピソードは見応え抜群!甲乙つけがたい6社の発表内容は必見です。
グランプリGrand Prix


凡事徹底が導いたデジタル変革
株式会社ツルハホールディングス
財務経理本部 IR・予算管理部 部長
若林 慧 さん

準グランプリ2nd Grand Prix


5つの会社、ひとつの未来。
スマデビで開く明日へのトビラ
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社
管理本部 情報企画部 部長
喜多 大樹 さん
受賞コメント
準グランプリを受賞し、本当に嬉しく思います!登壇企業のみなさんとは会社も立場も異なりますが、スマデビを介し「戦友・仲間」として思いをひとつに協創できたことが一番の思い出です。懇親会でも多くの熱い声をいただき、登壇して本当に良かったと実感しました。
今日からは準グランプリというタイトルを掲げ、社内のデジ民活動をさらに加速させていきます!

丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社登壇決定!
スマデビ’s got Talentで準優勝に輝いた丸紅I-DIGIOホールディングスの登壇が決定!
11のワークフローシステムを統合した取り組みを、より詳しくお話しいただきます。
ぜひお気軽にお申込ください!
弊社代表の山本や前デジタル庁村上さんの講演を当日の映像で、
KDDI横山さんとの対談は講演丸ごと記事にしてお届けします。
アンケートでも好評だった講演パート、ぜひご覧ください!
午前中に開催されたユーザー限定イベントでは、「デジ民ゲーム」を初お披露目!
ゲームを通して、どうすればデジ民を推進できるのかユーザー同士でディスカッションする場となりました。
また、新たなコミュニティ計画も発表。ぜひ詳細をご確認ください!



当日の様子
ここでしか見れない!オープニング映像集
25年スマデビ ジャンボリーのデザインテーマは「漫画の世界」。
スマデビのキャラクター「チェロ(Cello)」が漫画に入り込んだイメージで制作しました。
受賞コメント
スマデビジャンボリーという最高の舞台で、素晴らしい発表に刺激を受けつつ、2代目グランプリという光栄な賞をいただけたことを大変うれしく思います。
また、当社メンバーの頑張りを評価いただけたことが何よりの喜びです。オーディエンスの皆さまから「勇気をもらった」との声も多く頂戴し、私たちの挑戦が誰かの一歩になることを実感しました。今後も、現場起点の取り組みを通じて、デジタルの民主化に貢献してまいります。