大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 業務デジタル化で大企業を“速く”する 「SmartDB」ってなにができるの?という方へ 3分でわかる「SmartDB」 SmartDB紹介動画 「SmartDB」サービス紹介動画 SmartDB紹介動画 1,000名以上の大企業を中心に50万名が利用中 稟議書、ワークフロー、文書管理、工程管理、データ一元化など、さまざまな業務を実現 全社での業務デジタル化が進まない理由 システム部門が忙しく、手が回らない 業務が複雑すぎてデジタル化が進まない 各部門で個別最適のシステムが乱立 「SmartDB」なら自律的な業務デジタル化を加速 システム部門はもちろん業務部門でもデジタル化 ノーコード、ローコードでだれでもデジタル化!たとえば、稟議申請、提案書管理、問い合わせ管理、商品FAQなど。 部門横断の複雑な業務フローにも対応可能 エクセル、メール、紙回付…さまざまな方法を駆使していた部門横断の複雑な業務もデジタル化が可能。 個別最適は卒業!全社のプラットフォームとして使える 特定業務だけでなく、全社のあらゆる業務をカバー。セキュリティ・権限管理にも対応。システムの乱立を防止。 「SmartDB」の特長はこちら 活用コンテンツ/サポートメニューを利用した自律推進パターン はじめの1歩をドリーム・アーツが一緒にお手伝いクイックサクセスから徐々に自律型へ 少ないITリソースを注力領域へ非注力領域はドリーム・アーツへお任せいただくことも 「SmartDB」ってなにができるの?という方。まずはこちらをご覧ください 3分でわかる「SmartDB」資料ダウンロード 導入事例 日本特殊陶業株式会社 様 わずか3ヵ月で20業務をデジタル化! 現場主導で取り組む人事戦略とは 課題: デジタル化/人事・総務部門/働き方改革/クラウド コクヨ株式会社 様 自立した現場業務改革を促す 現場業務改革を促すIT基盤として、約13年間の長きにわたって使い続けられる「SmartDB」とは 課題: 情報共有/働き方改革/Notes移行/クラウド 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 様 新情報基盤で挑む「業務改革」と「新たな価値創造」 散在する情報系システムの統合で見えた「勝算」 課題: 情報共有/Notes移行/ワークフロー 実績一覧はこちら 最短4ヵ月で成功を実感!導入の流れ 約1.5ヵ月 計画策定/準備 課題を確認し、導入までの計画を立てます。 約1ヵ月 トライアル 対象業務をデジタル化し、「SmartDB」の概要を理解、使い心地を確認します。 約1.5ヵ月〜 スタートアップ 本格運用開始に向けたオンボーディング、お客さま内での調整を行います。 運用スタート 本格運用 本格的に運用を開始。全社の業務デジタル化を進めます。 「SmartDB」について詳しく知りたい方へ 概要を知りたい 「3分でわかるSmartDB」ダウンロード すぐにご視聴可能 オンデマンド「SmartDB」ご紹介セミナー 試してみたい 30日間無料トライアル お問い合わせ受付中 イベント オンライン すべての方向け 2021年01月26日(火) 大企業の業務現場をスマートに!SmartDB × クラウドサインで始める業務プロセス改善 オンデマンド動画配信 知りたい方向け すぐにご視聴可能 [オンデマンド]「SmartDB」ご紹介セミナー オンライン 知りたい方向け 定期開催イベント [オンライン]「SmartDB」ハンズオンセミナー イベント一覧へ ニュース 2020年12月22日 第一生命情報システム、「SmartDB」と「Microsoft 365」の連携で業務デジタル化を加速 2020年12月11日 ドリーム・アーツの「SmartDB」、社外との業務連携をスムーズにする「コラボレーター機能」を提供開始 2020年12月9日 大和ハウス工業、人事部で「SmartDB」を採用 2020年11月11日 ドリーム・アーツの「SmartDB」と「Amazonビジネス」がAPI連携を実現 2020年10月28日 ドリーム・アーツ、セイコーソリューションズ 「SmartDB」と「eviDaemon for PAdES」を連携 ニュース一覧へ