認定制度で業務デジタル化が加速

デジタル人材不足解消
業務部門が自らデジタルを活用することでデジタル人材に成長。全社で新たなデジタル化パワーを獲得。

部門間の壁を壊す
横方向の強靭なレイヤー構造が生まれ、部門を超え業務・プロセス・データが連携。「縦割り組織」の壁を壊し全社で協創。

DX企業文化への変革
自ら業務を変革できることに気付き、自律心、変革マインドが生まれDXを推進するための企業文化の土台に。
認定者が活躍する企業の例
さまざまな業界・企業で活躍しています。















3つの種類と6つのグレード


グレード付与までの流れ
STEP1 認定試験の申し込み
こちらの入力フォームより申し込みできます。
お申し込み後、SmartDB認定制度運営事務局から試験サイトのご登録案内のメールをお送りしますのでご確認ください。
「認定制度SmartDB Certified Specialist利用約款」への同意が必要です。
本約款のとおり、情報流出には十分にご注意ください。
STEP2 試験サイトへの登録
メールの内容に従って、試験サイトのアカウント登録・ログインをしてください。
メールが届かない場合は、下記へお問い合わせください。
株式会社ドリーム・アーツ SmartDB認定制度運営事務局
メールアドレス:sci-info@dreamarts.co.jp
STEP3 対象グレードの受験
初めての方はBRONZEから受験してください。試験サイトでは、受験可能なグレードが表示されます。
合格サポートコンテンツは試験サイトよりご覧いただけます。
各グレードの詳細はこちら
STEP4 試験結果の通知
BRONZE、SILVER、SAPPHIRE、GOLDは、試験の回答時に合否判定が確認できます。
DIAMOND、PLATINUMは原則、受験日の翌月第二水曜日にメールにて試験結果を通知します。
該当日が祝日などの場合は、翌営業日に通知します。
グレードの認定日は、受験日の翌月1日です。有効期限の考え方についてはこちら
STEP5 対象グレードの認定・記念品の贈呈
認定されたグレードに応じて、認定証・エンブレム・プレートをお渡しします。
認定証・エンブレムは原則、受験日の翌月第二水曜日にメールにてお渡しします。
プレートは認定日より半年以内にお届け予定です。
各グレードの有効期間は、認定から1年間です。更新手続きについてはこちら
認定者にお渡しする記念品
認定証
氏名・認定日・グレードを記載したデジタルの認定証を発行します。
エンブレム
名刺やホームページ・営業資料への掲載など、自由に活用できます。
プレート
最上位グレードの認定を受けた方に贈る限定品です。
認定試験の申し込み
登録いただいたメールアドレス宛に認定試験のご案内をお送りします。
担当者よりお電話させていただく場合がございます。
応対品質向上のため、通話時に録音させていただきます。