スマデビ女性推進者の会 開催レポート

スマデビの活用推進を担う担当者の中でも、女性に限定した「スマデビ女性推進者の会」を2025年4月25日に開催しました。DX推進の現場では依然として男性の割合が高い中、「スマデビの活用やデジ民に熱意をもつ女性同士で交流したい!」という声から実現しました。 当日は、スマデビの活用・展開やデジ民を推進する上での課題や悩みを共有し合い、新たな学びや気付きを得られる場となりました。
本レポートでは、その様子をお届けします。

今回の参加企業

都内だけでなく名古屋や福岡など各地から、9社、計11名の方にご参加いただきました。

  • イオンフィナンシャルサービス株式会社
  • KDDI株式会社
  • 株式会社ジェーシービー
  • 株式会社デジタルガレージ
  • テルモ株式会社
  • 東海交通機械株式会社 (現 JR東海テクノクリエイト株式会社)
  • 株式会社トライアルリアルエステート
  • 株式会社日清製粉グループ本社
  • 株式会社LIXILトータルサービス
  • (五十音順)

当日の雰囲気

今回も恵比寿にあるドリーム・アーツ東京本社での開催です。
皆さんに喜んでもらえるように、美容パックや炭酸入浴剤、コーヒーのドリップバッグなどのノベルティをご用意しました。


今回は事前にオンラインで顔合わせをおこない、自己紹介や業務の話だけでなくお互いの趣味の話題にも広がりました。当日は同じ趣味の方同士、御朱印帳を持ち寄ったり猫の写真を見せ合ったり、親交を深めていました。また子育て中の方も多く、ママ友のように話が弾む様子も見られました。
みなさんのご家庭の都合を考慮し、早めの13時スタート、17時には終了するスケジュールに。 懇親会ではお酒ではなく、ちょっと特別なフルーツジュースやお菓子を用意し、アフタヌーンティーをテーマに楽しめる企画にしました。

グループワークで意見交換

グループワークでは3つのグループに分かれ、自社でどのような取り組みをおこなっているか、 またその取り組みを推進する上での課題や悩みなどを共有しました。 スマデビの導入から運用、DX推進など多岐にわたるテーマで議論され、 各社のリアルな状況や工夫、共通の課題が見つかりました。 特に共感の多かった悩みや課題について、一部ご紹介します。

「市民開発を進めていきたいが、全部作っていくとなると難しい……どうやって進めれば?」

「人事異動や出向、組織改編など、作業が大変なのに人事がギリギリまで情報を教えてくれないのが困る。」

「現場開発を2人で進めているので、異動の時が心配。体制強化や引継ぎはどうやったら?」


懇親会

グループワークで白熱した後の懇親会では、さらに交流を深める時間となりました。
懇親会では有名フレンチレストランのサンドイッチと、デザートにケーキもご提供。「わーっ!」と歓喜の声が上がるほど喜んでいただき、終始にぎやかな雰囲気となりました。美味しいサンドイッチやケーキを囲みながら会話も弾んで、業務の話からプライベートな話までさまざまなテーマで盛り上がっていました!

交流会の後も「もう少し話したい!」という方が多く、二次会として何名かでお店に移動しました。
遠方から新幹線で来られていた方も、「この時間が名残惜しいから、せっかくだし」と二次会にもご参加いただき、また一段と交流を深めることができました。

参加者の感想、反応

開催後のアンケートでは、満足度が5点満点中4.7点と高い評価をいただきました!
嬉しいお言葉も多くいただきましたので、一部を抜粋し紹介いたします。

 

「話し足りないくらい盛り上がりました!

「他の部署から結構怒られがちなので、色んな人に共感してもらって嬉しかったです。」

「同じ悩みを持つ企業の方と話すことができ、勇気づけられました。

「女性同士なのでとても話しやすく、他社さんの事例や悩みを聞く事ができ充実した時間を過ごせました。


「参加者の方全員とお話ししたかった」といったご意見もいただき、今後もより多くの方と深い交流ができる企画につなげていきます!

ユーザー交流の中心地!デジ民コネクトとは

ドリーム・アーツでは、ユーザーコミュニティを【デジ民コネクト】と名付け推進しています。
スマデビの利用経験の浅い初心者ユーザーの方や女性推進者の方など、様々な方に安心して参加していただけるような環境作りを強化しています。今後も定期的に様々なテーマでミートアップを開催予定です。
ミートアップなどのイベント情報はポータル上で発信中!スマデビのお悩みや課題についてユーザー同士で相談しあう掲示板なども用意しています。
お申込みの上、ぜひお気軽にご参加ください!


また、スマデビに関するスキルや経験をドリーム・アーツが認定するプログラム『SmartDB Certified Specialist(SCS)』では資格取得者が3,000名を超え、そのうち約39%が女性の取得者です。
IT分野において女性の参画が課題とされる中、女性比率の高い資格として注目されています。
スマデビのスキル習得や人材育成にぜひご活用ください!

※ドリーム・アーツ IRニュース:「SmartDB®認定資格取得者が3,000名を突破」より


SCS取得者の声はこちら