情報の登録窓口となるフォーム。大企業には欠かせない入力情報のチェックや項目の出し分けで、入力者やデータ確認者の工数削減に繋がります。「SmartDB」なら、ITリテラシーに関わらず誰でも簡単に高度なフォーム設定を利用することができます。
最短5分ですばやくフォーム作成
3通りの方法から選べます
データごとまるっともOK
Excel取り込み
そのまま使える!カスタマイズも楽々
業務プロトタイプ(テンプレート)選択
一から自由に作るのもOK
新規作成
25種類のパーツを
        ドラッグ&ドロップするだけ
      必要なパーツを直感的な操作で並べるだけでフォームが完成!
        モバイル画面も自動生成されます。
 
 フォーム作成を助ける25種類のパーツ
| 文字列入力ボックス | 文字列を入力することができます。 | 
|---|---|
| 数値入力ボックス | 数値を入力することができます。入力する数値の最大値/最小値や、単位表記の設定ができます。 | 
| 文章入力エリア | 複数行の文章を入力することができます。 | 
| リッチテキスト | 文字装飾・リンク・画像・表など表現豊かな文章入力ができます。 | 
| 単一選択(項目) | ラジオボタンを利用して単一の項目選択をおこなうことができます。 | 
| 単一選択(メニュー) | プルダウンメニューを利用して単一の項目選択をおこなうことができます。 | 
|---|---|
| 入力可能な単一選択 | プルダウンメニューを利用して項目選択をおこなうためのアイテムです。 プルダウンメニューに直接文字列を入力することもできます。 | 
| 複数選択 | チェックボックスを利用して複数選択をおこなうことができます。 | 
| アカウント選択 (メニュー) | ユーザーやグループをプルダウンメニューから選択することができます。 | 
| アカウント選択 (ポップアップ) | ユーザーやグループをポップアップメニューから選択することができます。 | 
| 日付選択 | 年月日(時刻含む)の選択をすることができます。 表示形式(2021/03/29、2021年3月29日、2021/03/29(月)など)も設定可能です。 | 
| カテゴリ | 予めシステムで作成したカテゴリの選択をおこなうことができます。 カテゴリを追加したり、変更したりすることも可能です。 | 
| ファイルフォルダ | フォームにドラッグ&ドロップで、複数のファイルを添付することができます。 最大ファイルサイズや、添付するファイル種別制限の設定ができます。 | 
| 画像 | イメージファイルを文書に登録できます。 | 
| 自動更新部品 | 数値入力ボックスの演算や評価式を用いて文字列の変更ができます。 バインダ参照ボタンと連動して他バインダの文書の情報表示もできます。 | 
| 自動採番 | 文書の登録時に文書番号を自動的に付与することができます。 番号の前後に固定文字列を付与することもできます。 | 
| ラベル | 項目の見出しとして使用します。 | 
| デザインイメージ | フォームにイメージファイルを埋め込み装飾することができます。 | 
| リンク | Webリンクを設定することができます。 | 
| デザインリンク | 予め文書内に埋め込むURLの指定や、フォーム内の特定の場所にリンクするアンカーの設定ができます。 | 
| 文書リンク | 別の文書へのリンクを画面上で設定できます。 | 
| バインダリンク | 別のバインダ(1つのWebデータベース(ワークフローに紐づくWebデータベースも含む)のこと)へのリンクを設定することができます。 | 
| バインダ参照ボタン | 他の入力フォームで作られた文書を選択し、情報を表示することができます。 | 
| 実施履歴 | ワークフローの承認履歴を文書内に表示することができます。 | 
| アクション部品 | フォーム内に独自に開発したプラグイン機能を埋め込むことができます。 | 
| ブランチ部品 | 業務アプリ内で、関連する“複数の業務アプリ”の情報を一覧表示・数値の自動集計ができます。 | 
 
 
 
  
  
  
 
 
  
  
  
 






 
      