トップ > イベント > 【DX推進室/情報企画/経営企画】DX… ニューノーマル時代に欠かせない「デジタルシフト」の第一歩とは ~DX Eyes:ワークフロー・ペーパーレスをそれぞれの立場/視点から実現する~ 会社を変革するミッションをお持ちの経営企画や、情報企画、そして新設されるDX推進のプロジェクトチーム。ビジネスモデル変革と並行して進めなけばならないのが「現場業務のデジタル化」。紙業務が残っている状態で真のDXなどあり得ません。ドリーム・アーツのプロジェクトは、今の業務をサンプルとしていただければ3日でプロトタイプを提示します。今の業務がどうデジタル化するのか、デジタル化してどのようなメリットがあるのかをスピーディーに感じることができます。具体的な事例とともに、DXのきっかけとなりえる「SmartDB」の導入プロジェクトの特徴をご紹介します。 DX、なにから始めればいいのか悩んでいるあなた。DXを進めているがなぜかうまくいかないとお悩みのあなた。ぜひご参加ください。 開催日時 2020年8月27日(木)12:00~12:40(受付開始11:50)※日程が合わない方にお薦めのセミナーはこちら 開催場所 Zoom(オンライン形式)にて開催いたします 講演者 執行役員 カスタマーサクセス統括本部長 増本 大介 2001年、横浜国立大学電子情報工学科卒業。某大手テーマパーク内の会員制レストランにて接客業務に従事。2004年9月にドリーム・アーツ入社。2018年3月より現職。お客さまのサクセスを目指して日々奮闘中。 プログラム 一向に進まないDX。DXの前に取り組むべきは旧態依然とした仕事の進め方が蔓延している現行業務のデジタル化。 業務のデジタル化をやりたいと現場に思わせる画期的な方法があるとしたら? 旧態依然とした業務をスピーディーにシステムのプロトタイプが作れる「SmartDB」のご紹介 具体的なアクションを促すドリーム・アーツのアジャイル型プロジェクト。 概要 【費用】参加無料 【定員】50名 【主催】株式会社ドリーム・アーツ 本セミナーのお申し込み受付は終了いたしました。 「SmartDB」について詳しく知りたい方へ 概要を知りたい 「3分でわかるSmartDB」ダウンロード すぐにご視聴可能 オンデマンド「SmartDB」ご紹介動画 試してみたい 30日間無料トライアル お問い合わせ受付中