トップ > ニュース > 製品情報 > SmartDB Ver.4.4発表 2019年8月1日 SmartDB Ver.4.4発表 モバイルと外部連携を強化した「スマートDB」最新版を提供開始– モバイルでの申請、OneDrive連携が可能に – ドリーム・アーツは、「SmartDB®(以下、スマートDB)」の最新版、「スマートDB Ver.4.4」の提供を開始します。最新版は2019年7月5日から提供を開始します。 モバイルによるワークフローの開始を可能に 従来からのワークフローのスワイプ承認に加え、新たに登録・開始が可能になりました。その他、開始済みワークフローの承認状況の確認や、承認済みワークフローの進捗状況の追跡も可能になり、PCでの利便性をモバイルでもそのまま享受できます。さらに、簡易な入力項目であれば、モバイル端末からでもワークフローを登録・開始できるので、申請に時間と場所を選びません。 「Microsoft OneDrive」連携 「Microsoft OneDrive」をファイルのアップロード先として直接指定できるようになりました。厳密な版数や更新履歴の追跡は必要ないが、複数人で直接ファイルを編集したいシーンなどで活用できます。 外部連携強化 ワークフローの承認、決裁のタイミングでWebhookの呼び出しが可能に。またアドオンモジュールを作成することなしに、部品に定義すれば、外部連携APIの呼び出しとレスポンス結果の取得ができるようになりました。 既存機能の強化 ワークフローの操作ボタンの条件による表示制御や、同一ユーザーに連続して承認依頼が届いた場合の自動承認機能を追加。さらに文書のコメント機能もリニューアルし、文書の補足情報としての情報管理や通知ができるようになりました。 コメント機能の画面イメージ モバイル機能について 外部連携機能について リリース機能の詳細はサポートサイトでご覧ください 「SmartDB」について詳しく知りたい方へ 概要を知りたい 「3分でわかるSmartDB」ダウンロード すぐにご視聴可能 オンデマンド「SmartDB」ご紹介セミナー 試してみたい 30日間無料トライアル お問い合わせ受付中