業務概要
お客さまからの問い合わせを起票し、各対応部門へのエスカレーションと対応の進捗状況と履歴が管理できます。ワークフローの機能を利用しているため、問い合わせは完了まで対応部門や問い合わせ窓口へ自動的に回付されていきます。

「SmartDB」化のメリット
各問い合わせの進捗や優先度など詳細な情報の記入・確認が簡単にできます。そのため、関係者は状況把握ができ、担当者は対応順の検討を行いながら問い合わせの回答ができます。

クリックでイメージを拡大

類似事例を簡単に検索したり有識者にコメントを求めたりすることができ効率的に対応できます。

クリックでイメージを拡大

過去データをCSV出力し集計・分析を行うことで、報告や業務の効率化促進につながります。

クリックでイメージを拡大

応用編
1週間以上対応が行われていない(=更新が行われていない)問い合わせが発生した場合に、担当者に通知して滞留を防止できます。
画面イメージ
※クリックでイメージを拡大できます。